これまで関東や富山で5回、賃貸物件に住んできましたが、
オーナー目線でアパートを見るという機会がありませんでした。
しかも、自分が住んだのはどれも築古物件だったため、
憧れの新築アパートということで、外観や設備がどうなっているのか、
すごく興味津々でした。
午前中にスターバックスコーヒー富山環水公園店に集合し、
物件所在地までは、グループごとに別れて車で移動しました。
車中、お隣の石川県から来られた同年代の方とお話させて頂き、
・不動産投資に興味を持ったきっかけ
・どのように始められたのか
・基本的な考え方や投資スタイル
・今後どう進めていくか
という、より実践的で、非常に有意義なお話が聞けました。
最初は、富山駅北側にある利便性の高い地域の新築物件を見学しました。
IoT家電にも対応可能な設備導入や、
木造では気になりがちな生活音を抑える施工など、
周囲の物件との差別化を図る工夫が随所に見られました。
お昼は、お寿司屋さんでランチメニューをいただきました。
県外から来られた方は、富山の回転寿司のレベルの高さに驚いていました。
その後、富山市婦中町にある物件をいくつか見学し、
波乗りニーノさんの1号物件(売却済み)も見ることができました。
前日のセミナーで予備知識はあったものの、
やはり実際に物件を見ることで理解度が増しますね。
物件をたくさん見て、目を養うことの大切さを学ぶことができました。
コメント