セミナー終了後、懇親会にも参加させていただきました。
県外からの参加者が多く、相乗りの協力要請があったため、
このセミナーのために北海道から来られたというMさん夫妻を車に乗せ、
懇親会の会場(某大衆居酒屋チェーン店)へと向かいました。
懇親会では、皆さんとにかくポジティブな思考を持っていて、
イキイキとすごく明るかったのが印象的でした。
(職場の飲み会とはまるで雰囲気が違う!)
席は特に決められていなかったのですが、
たまたま迎えに座られていたご年配の素敵な男性と
色々とお話させて頂きました。
・不動産投資のご経験は長いんですか~? とか、
・ろくに勉強せずにセミナー出ちゃったんですよね~ とか、
・これから、どうやってやっていけばいいんですかね~? とか、
今思うと色々と失礼な発言もありましたが、
その方は終始ニコニコされ、うんうんと頷きながら、
物腰柔らかに話を聞いてくださいました。
後に(別のセミナーに参加した時に)、その方が 吉川英一さん という、
富山の超有名な不動産投資家さんであることを知りました(笑)。
最初の物件として区分マンションを買ったという、
同年代との方ともお話しでき、刺激になりました。
自分だけ本業の名刺しか持っていなかったので、
大家専用の名刺を作ることも必要であることも学びましたね。
(所有物件ゼロだけど…)
結果として、このセミナー&懇親会への参加は、
私が不動産投資を始めるにあたってとても重要な機会となりました。
土曜日の半日でしたが、ただ家でぼーっと過ごしたり、
本を読んで勉強しているだけでは得られない経験だったので、
「まずは行動してみる」という思い切りが良かったのだと思います。
(懇親会参加者からは、「よく参加したね」と驚かれました)
ただ、より実りあるセミナー参加にするためにも、
・基礎的な知識を身につけておく
・講師の書籍、ブログやコラムは読んでおく
といったことが、事前にしておくべきことですね。
コメント