【Voicy】「ながら聴き」で洗練された情報をインプットしよう!

voice SNS 自己啓発
スポンサーリンク

SNSの普及とともに情報発信のプラットフォームが多様化しています。

その中でも最近注目され、今後ますます発展していくと期待されているのが、音声プラットフォームの「Voicy」(ヴォイシー)

映像コンテンツとは異なり、パーソナリティによって収録された音声ファイルをラジオ感覚で気軽に聴けるので、通学・通勤時間はもちろん、家事等の作業中にも学習することができます。

つまり、“ながら聴き” するだけで、気軽に情報を得ることができます。

今回は、Voicy の魅力に迫りたいと思います。

chat

Voicy とは?料金や使用方法についても解説

Voicy で様々なパーソナリティの放送を聴くためには、ユーザー登録することが必要ですが、気になるその料金は、基本的に無料です(月額課金制のプレミアムリスナーについては後述します)。

2016年9月のサービス開始から利用者数が徐々に増えていき、2021年8月にはパーソナリティが1,000名を突破しました。

配信された音声は 公式ウェブサイト で聴くことができるのはもちろん、スマホやタブレットに Google Play Store や App Store から専用アプリをインストールすることで、利用することができます。

voicy-google

お気に入りのパーソナリティをフォローすることで、音声が配信されるとスマホに通知が来るので(スマホの通知設定を on にしてください)、いち早く情報を仕入れたい場合や、聴き逃しの防止に便利です。

音声メディアはアーカイブされるので、いつでも好きな時に聴くことができます。

また、“あとで聴く” ボタンも用意されているので、急用ができたり時間がない時に有効活用しましょう。

Voicy の魅力

魅力その① 厳選されたパーソナリティ

Voicy のパーソナリティになるためには、採用率5%未満の審査に通過しなければなりません。

「Voicy で配信したい」と思っている方も、ここが大きなハードルとなります。

Voicy ではタレントをはじめ、著名なビジネスパーソンSNSでインフルエンサーと呼ばれる方々が音声を配信しています。

「西野亮廣さん」「ちきりんさん」「はあちゅうさん」「イケハヤさん」「聖丁さん」は、殿堂入りレベルでしょうか。

もはや「Voicyのパーソナリティである」ことが1つのステータスとなっていると言っても過言ではなく、自らも配信したいと思っている人も多いと思います。

このように、Voicy では「この内容が無料で聴けるの?」と思えるような珠玉の放送が数多くありますので、洗練された情報を積極的にインプットしてください。

パーソナリティごとに、放送数フォロワー数がわかりますし、よく聴かれているいる放送も3個ピックアップされています。
また、放送回ごとに再生回数いいねの数がわかるので、パーソナリティや放送回を選ぶ際の参考にしてみてください。

また、検索システムでは、チャンネルがカテゴリー別に分けられているので、興味のあるジャンルから探すことも可能です。
(たいていの場合、1つのチャンネルにつき1人のパーソナリティが担当していますが、公式チャンネルでは複数のパーソナリティが担当していることもあります)

Voicy のカテゴリー(2021年5月14日現在)

 ビジネス
  ニュース・天気(47チャンネル)
  キャリア(77チャンネル)
  投資・マネー(27チャンネル)
  経営・マネジメント(47チャンネル)
  マーケティング(33チャンネル)

 ライフスタイル
  ヘルスケア・ダイエット(26チャンネル)
  料理・グルメ(29チャンネル)
  美容・ファッション(29チャンネル)
  子育て(47チャンネル)
  くらし(83チャンネル)
  メンタル・心理学(38チャンネル)
  恋愛・パートナー(25チャンネル)
  アウトドア(10チャンネル)

 ハウツー・学習
  語学(39チャンネル)
  歴史(12チャンネル)
  旅行・地域(37チャンネル)
  テクノロジー(22チャンネル)

 トーク
  芸人・落語家(25チャンネル)
  アイドル(5チャンネル)
  声優・アナウンサー(41チャンネル)
  俳優・モデル(26チャンネル)
  タレント(16チャンネル)
  クリエイター(97チャンネル)
  専門家(46チャンネル)
  アウトドア(10チャンネル)

 エンタメ
  音楽(33チャンネル)
  映画・本(31チャンネル)
  ゲーム・アニメ・漫画(28チャンネル)
  占い(8チャンネル)

 スポーツ
  野球・サッカー・バスケット(20チャンネル)
  その他のスポーツ(38チャンネル)

魅力その② 絶妙な放送時間

time

多くのパーソナリティが、1分程度の冒頭の挨拶から始まり、1チャプター10分の本編を話し、最後の挨拶で締めくくります。
一般的には、1回の放送時間は10~20分です。

映像を使用しない分、言葉だけ勝負しているわけですから、この制限された放送時間によって、パーソナリティ側にとってロジカルにテンポよく話すことが求められるだけでなく、リスナーにとっても集中力が途切れることなくインプットできる、まさに絶妙な時間設定と言えます。

聴き終わった後には、少なくとも「何か1つは学習」した感覚になります。

ほぼ毎日更新しているパーソナリティもいますが、毎回テーマを絞って、ポイントをわかりやすく語りかけてくれます。

つまり、毎日聴いても飽きないのです。

音声だけということは、パーソナリティの表情や仕草はわからないので、声のトーン等から感情や心身の調子を読み取るというのも、リスナーの想像力を豊かにする要素であると言えます。

魅力その③ 再生速度の変更

通常の再生速度(1.0倍)から、1.2倍、1.5倍、2.0倍に再生速度を画面の専用ボタンを押すだけで変更することが可能です。

私にとっては、1.5倍がどのパーソナリティでも聞き心地が良い再生速度です。

「ちょっとうまく聴き取れなかった…」「今のところもう一回聴きたい!」という時には、15秒の巻き戻しボタンもありますし、シークバー(再生箇所を示すアレです)もあるので、うまく活用してください。

内容によっては、「思考する」ために通常速度で聴くこともあります。

魅力その④ 再生方法をカスタマイズ

car

フォローしている全てのパーソナリティの放送を更新順に連続して聴くことができますし、1人のパーソナリティの放送を連続して聴くことができます。

つまり、横にも縦にも再生できるというのが魅力です。

特定のパーソナリティの放送を連続して聴く場合は、「すべての放送へ」をクリックして、全放送を一覧表示させます。
放送の並び順(新しい放送 or 古い放送)や再生順(上から or 下から)を設定できるので、「この人の放送を最初から全部聴きたい!」という場合には、古い放送を上から順に並べて、再生順を上から下に設定すると、網羅的に聴くことができます。
もちろん、最新の放送から過去に遡っていくことも可能です。

また、任意の放送を選択して聴く場合にも、再生順を選択できるので、次に連続再生させる放送が、それより古いものを遡るのか、より新しいものを追うのかを設定することができます。

このように、使い方が簡単で柔軟に再生方法をカスタマイズできる仕様が、快適な「ながら聴き」を実現させているのです。

Voicy で収益化できる?

Voicy のパーソナリティの中には、次の2通りの方法で収益化に成功している方もいるようです。

収益化その① スポンサーからの収入

影響力の高いパーソナリティの中には、個人や企業のスポンサーがつくことによって、スポンサー収入を得ることができます。

放送の冒頭の挨拶の後に、「この番組のスポンサーは…」と紹介することで、スポンサーとなっている企業などの宣伝になっています。

収益化その② プレミアムリスナーからの収入

Voicy で配信される音声には、一般公開されているレギュラー放送の他に、プレミアム放送というものがあり、一部のパーソナリティがこれを採用しています。

プレミアム放送は月額課金制となっていて、レギュラー放送では公開できないような有益な情報を届けることによって、プレミアムリスナーとなってくれるコアなファンからの収入が期待できます。

金額は数百円~数万円と様々で、パーソナリティ側が希望価格を設定できるようです。

まとめ

Voicy の魅力についてお伝えしてきましたが、お分かりいただけましたでしょうか?

数多くあるチャンネルの中から、お好きなパーソナリティを見つけ、毎日聴き続ける習慣を身につけることで、着実にあなたの脳に情報として蓄積されていきます。

私の場合、通勤時間やその他の隙間時間に音声メディアを聴いてないと、なんだか落ち着きません。
脳が、あの人の魅惑のヴォイスを洗練された情報を欲している、いわば中毒症状のような感じでしょうか。

日本人の1日の平均勉強時間は6分と言われています(総務省統計局「平成28年社会生活基本調査」より)。

「勉強」は、講義やセミナーに出たり、読書したり、問題を解いたりするだけではなく、音声メディアを聴いてインプットすることも立派な勉強と言えます。

すなわち、Voicy で1日に1本の放送を聴くだけで、日本人の平均以上の勉強をしていると言えるのではないでしょうか。

パーソナリティから提供される情報をただの知識として吸収するだけでなく、「思考する」ということが大切です。
特に、インプットした情報をアウトプットすることで、情報が「自分のもの」となります。

今すぐ Voicy に登録し、情報のインプットを始めましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました